|

▼デザインカテゴリ
┣サーフィン
┣トライバルアート
┣文字
┗その他




↓姉妹店です!
|
|
 |
Tシャツ豆知識 |
■oz(オンス)?
よくTシャツの商品説明で「6.1オンスのヘビーウェイト」なんて書いてありますよね?
これは単位面積あたりの生地の重さで、数値が大きくなるほど分厚くガッチリした
生地になると思ってください。
で、当店で使っている生地は6.1オンスのヘビーウェイトコットンです。
もっと薄いもの(4.4オンスとか)もありますが耐久性や、もう少し
しっとり感というかシッカリ感が欲しいので6.1オンスを採用しています。
逆に7オンスとか8.3オンスなどのスーパーヘビーウェイトもありますが
ガッチリしすぎで夏は暑くるしいです(笑)。
ということで当店では風合い、着心地、耐久性等を考慮して6.1オンスの
生地のものを販売しています。
■上手な洗濯の仕方
Tシャツに限らず衣料は洗濯することにより生地の傷みや色落ちが起こります。
色落ちしたり首周りが伸びたTシャツは、それによる「味」も出てきますが
更にひどくなると味を通り越してみずぼらしくなってきます(笑)。
できればやっぱり避けたいですよね?
で、この一番の原因は洗濯による摩擦です。
でもちょっとしたことに気をつけるだけでお気に入りの一着をグーンと長持ち
させることができます。
下記に洗濯のコツを書いてますので是非試してみてください!
1.裏返して洗濯
表の色落ちとプリントのいたみを押さえます。ネットに入れて洗うと更に
やさしく洗えますよ。
2.お洒落着洗いモードで洗う
大抵の洗濯機は洗濯のモードを指定できるようになっていると思いますので
普通のモードではなくお洒落着洗い用のやさしく洗ってくれるモードで洗うと
生地へのダメージはかなり小さくなりますよ。
3.蛍光剤の入ってない洗剤を使う
洗濯洗剤には蛍光剤入りのものとそうでないものがあります。これは
パッケージに書いてありますのですぐに分かると思います。
蛍光剤というのは一種の漂白剤のようなもので白い生地は真っ白にきれいに
してくれますが、カラーTシャツをこの蛍光剤入りの洗剤で洗うと色あせを
早めてしまうことになります。洗剤を選ぶ←これ大事です!
4.ハンガーで干さない
ハンガーで干すのは首周りをのばす原因になります。
また、着ない時はハンガーではなくきちんと畳んでしまっておくようにしましょう。
|
|
|